ワカダンナ号、2011年春の冒険です(第3話)
うわっ!!! 知らない間にほぼ満車状態に・・・
ここは、宮崎県にある道の駅『北浦』です。正確に言うと、
道の駅の隣にあるテニスコートやキャンプ場の駐車場です。
ウォータースライダーや、テニスコートやキャンプ場が併設された総合施設です。
この難破船はキレイすぎるので、2代目ではないでしょうか。
思い起こせば、ここに初めて来たのは2000年の春。アベニール号と一緒でした。(遠い眼・・・)
もう日が落ちた後、1.5車線の細く曲がりくねった388号線を必死に走り、たどり着いた時は、
アベニール号ひとり。
翌日になっても、売店では地元で作った塩しか売って無くて、地元車が、トイレを借りに来るばかり
売店のオバサンは、見かけない車のナンバーを見て「名古屋からこんな所に何しに来たんだろうね」
とひそひそ話す状態でした。
以前お伝えしましたが、鯉のぼりを元気よく撮るのは意外に難しく、1尾撮るのに15分を要したことも
ありました。この写真は、通りがかりに、全然意識せずにシャッターを押したら、わりかし、
元気よく撮れました。
奥で開催されているのは、鯉釣り大会です(多分)
それが、今では九州No1の海水浴場。
無名だった風情のある地区に、新しい施設が増えて、豊かになって行くのを見るのは、
寂しくもあり、楽しくもあります。
こんな、波静かな湾にサーファーまで呼び込んでしまいました。
塩田資料館。もともと、この道の駅は、地元の塩田の紹介がメイン企画でした。
だーれも興味がないようです。
特筆すべきは、海岸の綺麗さです。
空き缶はおろか、あめちゃんの包み紙1枚落ちていません。
地元の方の努力のたまものだと思います。
自販機もエコです。
あー。良い物を見させて頂いた。別府の巨大ホテルと違って、自然と一体な感じが良いですね。
ん。あれは・・・
四駆の車輪を巨大にしたやつ。運転手には、この改造をする方の気持ちが全然分かりません。
死角が増えるので、幼児や小学生や老人を巻き込む可能性が高いし、燃費も悪くなる。
競技車でもないし、林道などの走行性能が上がるわけでもない。
そして、なによりも、ワカダンナ号の窓が黄砂で汚れまくっていますね。
これは、いったい何の看板でしょうか。地元の方なら分かるのでしょうか。
ツーバイフォー工法でしょうか。これだけ筋交いが入っていれば、相当の地震にも
耐えられそうです。
「ひょうすんぼ」って、なんでしょうか。
(民話に由来する町おこしのようです。ひょうすんぼ)
お値打ちな衣料店の駐車場に忽然とありました。
うわわわわ、この巨大な送信塔は?
(タクシー会社でした。どれほどエリア広いんでしょうか)
大量のバックホー(ユンボ)。
内容が良く分かりませんが、3日間するのは、なんだか凄そう。
うをををを。
私の中学・高校時代の友人に、こういう店に行くのが大好きな方がいます。
助手席に乗っていたら、ハンドルをぐいぐい左に切られていたかもしれません。
クラシックなアーチ橋です。隣に工事用の仮橋が掛かっていたので、
改築されるのかも知れません。
ところで、『クラシック』を「古い」と思っていらっしゃる方が少なからず
いらっしゃるとのことですが、本当の意味は『最高の』とか、そういう意味だそうです。
南国風になって来ましたね。宮崎県の一ツ葉道路。200円。「ここは高速道路ではありません」
びっくり駐車場。1日200円。宮崎空港のそば。どうして経営が成り立つのでしょうか。
さあ、今年も来ました。日南海岸へ向かう国道222号。ご無事でしょうか。
宮崎陸運だから、ミヤリク。ワカダンナ運転手のオシメンは現在、キタリエです。
「法定速度遵守車」と表示しながら、むりくり前車をアオる無法な大型車は
本当に減りました。速度制限装置のせいか、景気減速のせいか、モラル向上の
みのりだか分かりませんが。
もちろん、この方は、制限速度を1km/hも越えることはありませんでした。
ほっかま弁当。なにをどう考えたら、ご自分の生活をかけた店の屋号を
そんな名前にできるのか伺ってみたかったが、もう閉店なさっていた。
ブレーキカスも、オイル痕も、なにも汚れていない、宮崎ナンバーの、ぴっかぴかのCBR。
荷物をたすき掛けに背負っているのにも違和感があるし、多分、初めて中型バイクを
買って、近所で練習して、今日が日南海岸デビューらしい。
車線の左側を走るバイクが多いが、51cc以上のバイクは、胸を張って、車線の
真ん中を走って頂きたい。左後ろに付かれると、いつ左抜きされるか不安で、
4輪車は前方に集中できないのです。
地元の軽自動車にブチ抜かれた。そのあと、路肩で停車して、ヘタっていた。あせらず頑張って欲しい。
チームに引きずられず、ソロで挑戦するところがエライ!!! (←何様?)
道は空いています。
天候のせいばかりではないようです。
快晴ではないけど、
時々薄日も差して、快適なのに、観光客はとても少ないです。本当に今日は大型連休なのだろうか。
日南市。降灰のおそれ 通行注意?
なにごとも、
無いように、
思えますが・・・・
宮崎県 道の駅酒谷(さかたに)。手打ちの「棚田そば」が食べたかったのだが、
タッチの差で終了(PM4までくらいらしい)
日本100選に選ばれた坂元棚田が近くにあるそうだが、そこに至る道が、
ワカダンナ1台が通れるかどうかの道で、すれ違いは無理そうなので、断念しました。
ラジオで、70代で、現役で、国連加盟国全ての最高峰に登頂することに
チャレンジする女性登山家の方のインタビューを聞きましたが、
撤退するのも勇気。
中央に見えるのが、巡回していた宮崎県警のパトカー。パッソ。とてもかわいい
婦人警官ではなく、屈強な男性2人が狭そうに乗っていらしたが・・・。
リンゴが救急箱を持っているのがイメージキャラらしい薬局。
リンゴが赤くなると、医者は青くなるのではなかったのでしょうか。
霧島一帯も、復興頑張ろうムードです。
特になにも異変は無いように見えますが、
この先の道路は、災害復興で工事中だそうです。
鹿児島県内の活火山の噴火警報,噴火警戒レベルと規制状況
霧島・新燃岳火山情報 | ウェザーニューズ
東京発のマスコミは巨大事件が中心ですが、地元新聞では新燃岳の火山活動について、
かなりの紙面が割かれています。
南九州では、土石流や、泥流や、風評被害が深刻です。まだ、通行できない道路もあります。
ここも被災地なのです。