ワカダンナ号、2011年春の冒険です(第2話)
信号が横だ。おかしいですね。
お店の方に事情を聞こうとしたのですが、3連休の中日にも限らず、定休日・・・
すみませ〜ん。ここはどこですか?
あれ・・・あの信号は
かつての、『こまわりくん』の人気ポーズの信号。徳島県に迷い込んでしまいました。
阿波名産 第37回全国蒲鉾品評会農林水産大臣賞受賞
「じゃこてん」
アンテナがごにょごにょ立っていて、デジタルなようで、
アナログなようで、アートなようで、遺産のようで・・・
とにかく、北を目指すしかない。
徳島自動車道の、吉野川サービスエリアです。
魅力的な観光地が沢山ありますがそれどころではありません
北へ
北へ?
あれ?左車線だけ混んできました。
松山ICで降りたい方々が、5kmも渋滞。
左手に渋滞を見ながら、ブイブイ追い越して行くのはちょっと、ヨコシマな優越感がありますが、
車内家族会議の結果、急に予定を変えた車輌が、急に右に割り込んで来ないかと心配でもあります。
で、ブイブイの因果として、大洲道路まで
10kmの渋滞です。
運動公園。こんなに自然豊かな環境に生まれたら
公園必要ないと思いますが、お子様の、テニスとか、野球とか、
熱心なようです。
うわうわうわ。ちょっと、八幡浜のフェリー乗り場で
運行ダイヤを聞いたら、
一気に船内(右後ろ)へ。港に到着してから、数分後には
出港です。
載った船は、えひめ。運転手は、最低、出港1時間前には、港に着き、風情のある風景を撮影しまくり、船影を撮るのが、好きなのですが、乗船カウンターに向かうと、「今、別府行きが出る。まだ間に合う。乗る?乗る?決断!」(職員さんがおっしゃいました・・ 松岡修三さんみたいな感じで)で、職員様一丸となって、乗船させて頂いた。
別府(べっぷ)行きは、臼杵(うすき)行きより千円高く、北側に着いてしまうため、宮崎、鹿児島など、南方向へ向かう方には、向きません。
アベニール号がフェリーを覚えた20年前は「お金さえ払えば、乗るなとは言わんよ」という態度の方もいらっしゃいましたが、
今では、全社員連携して、1台でも多く載せようという営業努力をしていらっしゃいます。
2階に車輌を載せるところです。今日は、満載でも
おかしくない日です。
さよなら、四国。17時間しか居なくて済みません。
これは、「カップル」とか、「新婚」の方が「ラブラブ写真」
を撮るための施設のようです。
フェリーで犬を見るのは2回目だと思います。
以前は盲導犬でした。この犬は、とてもおとなしく
船を汚すこともなく、通り掛かった、小さい子供達の
応対もこなしつつ、とても立派に乗船しました。
ペットは船室に入れませんので、ずっと階段のそばのベンチ
のそばにいました。
これで、この船を操縦しているというボケを
やっています。気温が低いので、お母さんは早く客室に
戻りたそうです。
この男の子は、船の中にある階段の手摺りとか、何にでも、
よじ登ってしまうという、フェリー船内では、初めて見るタイプの少年です。
普通は、お父さんが張り倒すと思いますが、自由です。
あ〜
はい、上りました。オリンピックに出られるかも知れません。
別府湾。『さんふらわぁ』でしょうか。
あまり経験値の無さそうな、ピカピカの自転車が2。
バイクが5。
大型が1なのは、とても心配。九州の景気も冷え込んでいるのでは。
自転車の女性は、iPhoneで自分の愛車を撮り、 友達に写メしているようでした。どうぞご無事で。
あのニョキニョキは???
総合施設の展望台だそうです。どうやって清掃するのでしょうか。
由布岳です。
巨大なホテルがドカドカ建ってます。航空機で来て、ここに泊まって
一人一泊3万5千円を払って行く方がいらっしゃるから、別府は成り立っています。
別府港から、別府ICまで、異様な渋滞です。ひとふみ、1台分しか進みません。
大木?
大木切ります! 九州らしい剛毅な看板です。
リアにこだわって改造したらしいが、ナンバーを
隠した時点で、公道に出る資格は無いと思います。
別府の温泉施設。硫黄の香りがします。
フェンスに鯉のぼりが干してあります。
アフリカンサファリ、地獄めぐり、志高湖。どこに行っても良いんですよ。
フェリーの別府港から、別府ICまでは、10kmを2時間。
燃費はリッター0.8km。
1950〜60年代のビンテージ、アメリカ車並です・・・