ワカダンナ号、2009年夏の冒険です(第3話)


 北海道茅部(かやべ)郡森町にある道の駅「YOU・遊・もり」


 大変賑わっています。


 ここは、駒ヶ岳の噴火の歴史を物語る公園でもあります。


 寛永17年(1640年)から平成8年(1996年)までの噴火の歴史が綴られています。


 群馬県で竜巻があったそうだ。東北も関東も大気が不安定。帰りの船は出るのだろうか


 指差し確認。


 20リッターでも減っていれば、すぐに給油。ホッカイドーで安心して
ドライブするコツでした。


 国道5号線を北上。どんよりしています。


 国道5号線の八雲(やくも)町付近で斜面崩壊があり、北行き車線は町道へ迂回です。
無事に帰れるのでしょうか。


 牧場に良く置かれているこれ。「グラスロール」と言うそうです。
牧草を詰めて冬に備えるのです。長年の疑問が解消しました。


 普通じゃ、町道なんてやみくもに走れませんので、
ちょっと良い経験でした。


 地元の3姉妹のようです。「所さんの笑ってコラえて!」
に出てくるみたいな感じです。


 この悪天候の中、自転車でツーリングする方々。
頭が下がります。


 積雪時に路側を示す「↓」標識が始まりました。


 道央自動車道です。今日は千円ではありません。視界が
悪いです。


 うひいいいいい・・・


 視界は回復しました。


 岩見沢サービスエリアの旨味噌ラーメン。ネギは入れ放題。
チャーシュウ1枚とメンマとわかめ。北海道らしくコーンも
トッピング。600円。北海道の味噌ラーメンは、外れがないなあ。


 このSAは独特のメニューがいっぱいあって楽しいです。
地元の方がうらやましいです。


 駐車エリア全体は、そんなに狭く無いと思うのですが、なぜ
ワカダンナ前方の通路はこんなに狭いのでしょうか。巨大車ハマーなら
曲がれません。


 給油、給油。(砂川市砂川SA)


 ちょっと天候が落ち着いてきました。


 留萌(るもい)市にある「魚や」さん。すごい自信ですね。


 うまく撮れませんでしたが、留萌本線の鉄橋。ものすごく歴史を感じます。


 日本海です。


 「おびら町」の看板。首長竜みたいなイラストがある。
どんないわれがあるのでしょうか。


 あっ。あれは???


この区間は
シーニックバイウェイ
萌える天北オロロンルート です



なにが訴えたいのかよく分からないのですが・・・
電光掲示板に赤い文字出てたら、たいがいアクセルゆるめて
注視しますよね。その結果、「シーニックバイウェイ」って。


 怪奇映画で、怪人が通り過ぎた後の街のようですが
すずらんがモチーフなのでしょうか。


トップページに戻る 
続きを見る