ワカダンナ号、2009年春の冒険です(第4話)
夜だというのに、
熱心にテニスの練習をしています。いずれ延岡市からスタープレイヤーが出るかも知れません。
このクルマ。
7年前から放置されているような気が・・・
国道388号を南下。
渋滞知らずで、快適です。天気も上々です。
この天気、
ずっと続くのでしょうか。
市街地に出ました。
え〜っと、これは、どこだっけ。
じゃじゃ〜ん。冒頭に登場したGPSユニットキットの出番です。
ユニットキットに登録された走行記録データと、デジカメの写真データに含まれた
時刻データを合体させると、どこで撮った写真か分かるのです。
これさえ持っていれば、思い出の写真の場所にもう一度行ってみたいとき、
場所を忘れることがありません。2万円と高価ですが、旅行の記録にはもう欠かせません。
ちなみに昨日の「荒内」はここです。この地図には表記がありません。
お越しになる方はご参考までに。(って、誰もいらっしゃらないないですよね)
さて、旅を続けます。
さらに国道10号線を南下。
相変わらず渋滞はありません。
きれいな空色の歩道橋。この近くにいくつか同型のものがありました。無骨にならないように
工夫しようという気持ちを見習いたいです。
色味も自然で、圧迫感も少ないです。
トトロ。
日向(ひゅうが)市、財光寺付近にある豚足屋さん。豚足オンリーでやっている。
近辺にも数件ある。なぜ成立しているのだろうか。ニッポンの食生活は深い。
大型連休に九州をガッツリ走るときは、ガソリンを早めに入れておくことをオススメします。
北海道ほどではないけど、スタンドが少ないのです。特に今年は価格の乱高下で閉店に追い込まれた
ところも多く、ナビ情報も当てになりません。
珍しい形の車体。
液化窒素を積載した太陽日酸。大分県では名門企業らしく、このあと何台も見ました。
ナンバーも明示され、洗車も入念です。株を買っておこうかなあ・・・
都農(つの)町坂の上。坂の上にあるから坂の上。
そういえば、テレビ朝日開局50周年記念番組の「木村拓哉の全力坂」
ご覧になりましたか。
SMAPの木村拓哉さんが、東京都港区にある
50個の歴史や曰く因縁がある坂をひたすら駆け上ると言う番組。
東京では有名な番組らしく、毎週放映があるらしい(木村さんは
レギュラーではありませんが)。
そんなもの面白いわけがないと思っていたら、90分間最後までみっちり見てしまった
あげく、DVDまで撮ってしまいました。学生時代に、ゼミで都内の坂道の調査に
行ったことを思い出しました。
宮崎県立農業大学校。すばらしい。このあと、運転手がもしかしたら
行っていたかも知れない、南九州大学も通りました。
国内産の農産物の価格を引き下げるには、大規模経営化するしかないのですが、
そうすると沢山の農家の方が職を失ってしまう。
それを打破する活路を見いだして下さい。
このバイクの方々は、後ろからむりくり追い抜いてきた珍走団の
みなさんです。このごろ高齢化が叫ばれていますが、皆さん若いです。
この先に、検問所があって、全員お巡りさんに「おいでおいで」されていました。
普通、ナンバーは外してあるものですが、ハンドルを握る最後尾のお兄さんが
後部シートの彼女に「あれあれ」的な合図をすると、可変式に
工夫して跳ね上げてあるナンバープレートを、くいくい、正常な角度に戻して
いるのが笑えました。整備不良でバイクを没収されないための工夫です。
非行というより、イベントの一環なのでしょうか。
時代を感じる中古車ショップさん。一番高いクルマが24万円。
こういうのも取りそろえています。
「時間の励行日本一」ここは?
宮崎県児湯郡高鍋町です。GPS便利です。でも、「時間」じゃなくて
「時刻」のことでは。この町には、約束を守らない方が多いのでしょうか。
うわあ。社有車が全部きみどり。吉本新喜劇にこういうキャラの方が
いらっしゃいますが、サボっても、事故しても、目立つこと、この上ありません。
歩道橋の色と、酷似しているのには、どんな訳が??
どんどん、
10号線を、
南下します。
久し振りに登場です。400円で南国+高速道路気分が味わえる一ツ葉道路。
シーガイアは深刻なことになっていますが、この道路はさびれず、頑張っていると
思います
一ツ葉道路を漫然と走っていると、自然に宮崎自動車道に乗ってしまいます。
あわてて次のICで下りて引き返しています。
だって、ワカダンナ号の大好物は国道220号。そうです。
日南(にちなん)海岸で〜す。
あれ、混んでますね。しかもほとんど宮崎ナンバー。
こういう店は空いています。
「サンメッセ日南」という、モアイ像のある施設に入ろうというクルマが
大渋滞を引き起こし、大変なことになっています。
ここです。役立つなあGPS。
やっと再会できました。日南海岸。やっぱり綺麗だな〜。
南九州は降雨率40%とのことでしたが、晴れました。
ありがたいことです。
うわぁぁぁぁ!!!
ひゃぁぁぁぁ!!!!!
あ、取り乱しました。飲食店、パーキングなどが大型連休中ですべて
ふさがっていましたので、写真は少ないですが、満喫しました。
もう市街地か。以前来たときは、もっと長かったような気がする。
(宮崎市側にトンネルができて、以前より延長が減っているので、
日南海岸好きの方は、旧道情報を集めてお出かけ下さい)
合流のマナーが良かった運転手さん。
日南市も「できたてほやほや」なんですね。
ちょっと、未来SF映画っぽいデザインの収集車。
日南市春日町油津港付近。
『日南道の駅』。ほえ? 地図に載って無いんですけど。
でも、立派な看板だこと。
単なる酒屋やないか〜い。不当表示やないか〜い。
しゃれ、きつすぎるんとちゃうんか〜い。(ルネッサンス風で)
今日はこどもの日です。
国道448号です。
大気が不安定で波が良いのか、サーファーさんが大挙してます。
トンネルとか橋とかできていて、道がずごく良くなっています。
宮崎県串間市都井岬の野生馬です。
ここです。便利です。
都井岬は、日本古来の在来馬が自生する希有(けう)な場所です。
猿です。これも野生のようですが、クルマの前に飛び出して
エサをねだるので、餌付けされた猿と変わらなくなってきています。
降ってきました。でも、もう日南済みなので、お任せします。
効果があるのかどうかよく分からない、優先道路は黄色、
一旦停止側は赤が点滅する信号。
土砂降りじゃぁ!!!
止みました。
南九州の大気は不安定だそうです。
東九州自。国分SA。
なんだか、お地蔵さんのようなオブジェ。
たぬき。
うさこ。
九州自動車道を鹿児島へ。桜島が見えてます。
空いてます。
でも、鹿児島出口で国道と合流するのにエライ時間が
かかります。
状況を改善すべく、2車線化のトンネルを掘削中です。
なぜ、囲われているのでしょうか。騒音対策でしょうか。
国道3号 10号 225号。この三者面談な感じは初めてだと思います。
西郷隆盛銅像。国土交通省の標識になるって、すごいことですね。
唐突ですが、鹿児島ワールドの始まりです。赤いばってんは、市電用の
ものです。
付近の交差点は、
複雑で、
どっち行ったらよいのか、分かりません。
その他の交差点も、
表示が乏しくて、
どっちに行ったらよいのか、
よく分かりません。
ここどこ?
鹿児島の方は、駐車場の駐車枠というのは、基本的に
『ない』ことになっているようです。自由に停めていらっしゃる。
国道225号線を南進。
途中に、
店舗はありません。
かつで、11時だった閉店時間が早まっていました。
基本的に、日没になるまでに自宅に帰るというのが、
地域の暗黙の了解のようです。
この花壇は見事に手入れされていると思います。
『かつお公社』???
みたび、明日はどっちだ。