ワカダンナ号、2008年夏の冒険その2です(第3話)


鹿児島県、霧島の早朝は暴風雨でしたが、9時頃になって落ち着きました。
これを運転なさっているご主人は、トレーラー式キャンピングカーの運転歴が
浅いらしく、なかなか思う方向にキマりません。


心配そうに見つめる奥様とお嬢様。


まだまだキマりません。


風はまだ強いですが、空が明るくなってきました。なんとかイケそうです。


この上にはブルーベリー園があるそうです。九州でブルーベリーが栽培できるとは
知りませんでした。


これに乗ってきた職員さんが、駐車場の掃除をなさってました。


ワカダンナ号が眺めているのが、


昨日走ってきた道路。今日はさらに右(西)を目指します。日南海岸も、五島列島も、
サファリパークも、行ってみたいけど、キリがありません。   霧島だけにね。
(あれ? 涼しくなったぞ?)


太鼓を模した水飲み台。神話の郷をイメージしたデザイン。


右の水色部分は海ではありません。宮崎県です。主要な道路ぐらい
表示した方が便利だと思うのですが。


あくまで霧島町周辺の観光に徹した作り。地元の税金で作ったのだから
これが当然なのですね。


空き缶のリサイクル装置『カン太郎』。運転手はその昔、環境のために、数千円をかけて
空き缶(スチール・アルミ問わず)をぺしゃんこにする道具を買ったのですが、
毎朝、自転車に乗った方が持ち去っていくのを見て、一所懸命つぶす作業が
空しくなりました。


車止めも太鼓。なんぼほど太鼓好きやねん。


なんだか、気球の絵とかあるし、このなかで沢山遊べそうですが、
そろそろ、復路につかなければ。


この一帯は、本格的な登山の装備をして、山登ったり、滝見たりするのが
素晴らしそうですが、今回は雰囲気だけ頂きました。


居酒屋『明るい農村』。とても、旅行者が入れる雰囲気ではありませんが、
賑わっている様子を是非のぞいてみたいと思いました。


中国自動車道で学んだ、燃料メーター残り半分なら給油の原則で
給油したら、霧島公園SSで53L、中国自動車道、宇部市美東SAで
35L入りました。一日分の給油代金の総額は・・・
(運転手の数値計算機能が停止しました)


こんな、のどかな道も油断なりません。


『いっとっばっかい茶屋』、「言ってるばっかりの茶屋」?
お店の人が、今度2人で温泉に行きましょうよ、とか言うのか、
お客さんが、今度、肩こりするぐらいのダイヤの指輪をこうちゃるけぇ
とか言うのかは不明。
本当は、女将さんが、『明日は絶対、魚、焦がさんけんねぇ』
と言いながら、毎日なにかしら失敗しているだけかもしれない。


横川から九州自動車道に乗る。


すごく天気が良い。


北熊本SAにあった、機動戦士ガンダムグッズのような装置。
モイスチャーミストを発生させて温暖化防止をしているとの
ことだが、この機械を作るのに、相当エネルギーを
使っているようなので、植林とかした方が良いような気もする。


『高濃度酸素バー』というのも営業中だった。でも、過剰に
酸素を取り込むと、血液中の活性酸素が増えて、全身の細胞が
傷つけられ、老化が早まるという説もある。


サービスエリアのデザインも店舗も商品も、とても素敵に
なりつつあります。


タッチパネル式のコーヒーの自販機。『あたたかい』『つめたい』
はさておき、


言語も選択できる。銀行のATMで、英語表示が
できるようになった。素晴らしい。中国語もハングルも・・・


博多弁? 博多弁喋る方は、標準語もおおむね分かるから
こんなボタンは不要な機能じゃないんですか?
(結局、興味本位で、博多弁ボタンを押して、是非、今、飲みたい
わけではなかったコーヒーを買ってしまった。しかも、ここは熊本。
きっちり、ベンダーさんの戦略に乗ってしまった)


夏休みの、


日曜日だというのに、


道は、


空いています。


360度に広がる夏空。日常にはない景色です。


ここは直方PA(左下)。関門橋(右上)まで、あとわずかです。


高速道路のサービスエリア内にあるコンビニ。このごろ急速に
増えました。たいへん便利です。


とんこつラーメン450円。ニンニクが効いた豚骨スープに
合う細麺と、味付け卵、メカブ、ネギとチャーシュウ。
味にうるさい地元の方は、どうおっしゃるか、分かりませんが、
気分は十分味わせて頂きました。


これで、今回は九州とお別れです。


FM番組でアルフィーの坂崎さんが『吉田拓郎特集』と
いうのをやっていたんですが、やっぱり、出会うより
去るときが大事。


車間距離守ります。路肩停止しません。


どすこ〜い!!! (←意味不明。運転手が再度、舞い上がっているらしいです)


ずっと、こっちむきで運転できる技術を、早くお願いします。


山口県下松市下松SA


さっきと同じ、タッチパネル式のコーヒー自販機だが
顧客層が違う。


『よしもと自販機劇場』飲み物を買って、ゲーム的な
ことをやると、お笑いビデオなどが見ることが出るらしい。
しかし、村上師匠の風格に圧倒されたのか、この機械に着目している
方は、見あたらなかった。


携帯電話充電サービス。1コインを預けておくと、
ほとんどの機種の充電が可能。これに関しては、無料なので
赤字だと思いますが、充電待っている間になにか、
飲食、買い物して下さったら、という作戦。


自動車の衝突実験用の人形のようなブロンズ像。


広島。このあたりから、防音壁が丈夫になってきます。


渋滞情報もありません。


五穀蔵(ゴコクグラ)。雑穀で作ったお酢らしいが、キミセ醤油さんの
意気込みがすごい。地方発送とか、お酢ドリンクとか、いろいろ考えて
いらっしゃる。運転手は、お酢は基本1素材で、組み合わせて使える
ものが使いよいと思いますが、原料を複雑にすることによってのみ、
得られる味があるのでしょうか。


トップページに戻る 
続きを見る