ワカダンナ号、2008年夏の冒険その2です(第4話)


岡山県玉野市みやま公園。


相変わらず天気がよいです。雨男の運転手は、かつてない現象に戸惑っています。


『!!』とか言うのは、おかしい。『運動』とか言うのも
おかしいと思います。黄色信号で止まるのは、法律で決められた規則です。


猛暑ですが、お米は順調に育っているようです。


もうすぐ倉敷です。


水酸化マグネシウムのタンクに映る、夏のワカダンナ号。


全部お願いします。


2時間でこうなりました。(ウソです)


そんな話は聞いてませんが、多分そうなのでしょう。


この橋と、


この橋は、2回撮りのようですが、よく見ると、
位置も、形も違います。実は、ひとつ前にも同形式の橋がありました。
景色が、すっきりしているなあと、思いました。


燃料メーター残り半分なら給油の原則で、また給油です。今回
高速上で、10台以上の故障車を見ました。いまどきのクルマは
それほど壊れないので、パンクとガス欠が多いのではないかと思います。


真面目に撮ったのはこれ。


失敗したのがこれ。今回の旅程の象徴的写真です。


兵庫県龍野西SA。


塩味(しおみ)生大福。


塩味(しおみ)ソフトクリーム。


山陽自動車道山陽姫路西料金所ETCレーンでは、
開閉バーの開く時間を遅らせています。
本当に、こんな機械の性能を下げる操作をして、事故が
起こったら、大変なので、注意喚起のブラフ(はったり)だと
思います。


薄口醤油味ようかん。


焼塩ようかん。どちらもきっと、さぞかし
おいしいのだと思います。


サービスエリア自販機の番号システムの素晴らしさは
すでにお伝えしたところですが、


食券出す前に、番号が呼ばれ、料理が出されました。
自販機での発券が済むと、調理が開始されるらしい。
ビーフカレー、550円。暑いときには食欲回復に、嬉しいです。


こういう人形って、買うんでしょうか。ソフトクリーム
機器、材料の業者さんから、レンタルなのでしょうか。
ここにもAEDの機器があります。


よしもと自販機劇場。ここでも、どなたも手を出しません
『コーヒー飲みたいだけなのに、映像料金を取られたくない』
という、おびえのように思います。それとも、使い方がまったく
分からない?


すずむし、かぶとむし。サービスエリアで売られているのは
大変ショックでした。30年くらい前、かぶとむしが動かなく
なると、『ママ〜、電池変えて〜』という実話に、世の中が
沸きましたが、これを買って帰ったオトウサンは、自然の大切さを
どうやって伝えるのでしょうか。


ミニ3台のツーリング。最近、ワカダンナの同型車を見なく
なってきたので、うらやましい面もありますが、個性の違う3人が
同車種に乗るのは、違和感があります。誰かが無理に協調して
いらっしゃるような気がする。


もうすぐ宝塚IC。平日は大型車が多めです。


58,000km。まだまだ、先代には及びませんが、やっと旅の緩急の
楽しさを分かって下さったような気がします。


対向車線は、15km以上渋滞しています。


こっちは、


快適に、


行くわけないですね。


数字が写りませんでしたが、そんなに深刻な
様子でもなさそうです。


もうちょっと我慢して、


新名神!


通行料金の比較をしたことはないのですが、


夏期休暇の帰省などに、


こんな道路を走れたら素敵ですね。


相当以前にも書きましたが、エアコンで、『キンキン』に
冷やしたデジカメを、いきなり炎天下に出して撮影すると、
冷たいレンズが結露して、こういう仕上がりになります。
ノスタルジックですね  (←負け惜しみ)


4日間、2319km。
この旅につきましても、たくさんの、ご心配と応援をありがとうございました。
それでは、またいつか。
トップページに戻る