ワカダンナ号、2007年夏の冒険です(第3話)


 8月だと言うのに、まだアジサイが咲いている。さすがは津軽半島だ。でも全然涼しくないぞ。


 見事な夫婦(めおと)松。私事ですが、(このホームページ全体が私事ですが)
私の両親が、この8月18日をもって、金婚式を迎える運びとなりました。
この松のように、ますますご健勝であることを祈ります。


 ぴかぴかのキャンピングカー。この夏デビューでしょうか。


 「いちばん安いの下さい」と注文した感じだが、中はペルシャ絨毯(じゅうたん)
かもしれない。


 この方たちは実用車。


 今年は絶景ポイントを独占できました。十三(じゅうさん)湖高原と、十三湖と
牧場と岩木山が見えるのです。


 車中泊のベテラン度数は、ドアの開け閉め回数に反比例します。初心者は
なにがどこにあるのか分からないので、深夜までドアをバタバタして、イラっと
きます。(経験16年の運転手は、さっきまでデジカメを探していました)


 牛が放牧されています。17時半までに来れば、この牛が定食で出てきます。
1700円。なんかフクザツ。


 近くにある十三湖畔の休憩施設。


 看板も立派。


 「諸事情により、ここのしじみ一般開放場所を平成19年度より完全閉鎖します」
なにか大変なことが起きたのだろうか。


 「なお、中島しじみ一般開放場所につきましては、従来どおりとさせて頂きます。」
良く分からないけど、それならいいか・・。それにしても、略図が雑だなあ。手書きの
図面に、ワープロをのりづけしてあるようだ。昭和な感じがたまらない。


 十三湖に来るの5回目くらいなんですけど、地元の方を除けば、一生に一回
「そういえば通過したかも」程度ですよね。なんか、この「放っとかれた」感と、
「若手は頑張ってるぞ」感の葛藤が面白いのでしょうか。


 防吹雪壁。これが機能している季節には、とても来れないなあ。
もし来るなら、地元のベテラン運転手さんプリーズ。


 なんだこれは?


 この辺の街路樹(イチョウ)は、ウルトラ強剪定(きょうせんてい)
されている。


 病気が蔓延した感じではない。全部の街路樹がバッサリいかれちゃって
いるのだ。


 銀杏がクサイから切ろうとか、そんな話なんでしょうか。幹が立派なので
結構立派な並木だったと思うので、とても残念。


 雀荘「ロレ」。「ロン」なら分かります。ゲームに勝ったときに「ロン」
っていう決まりですから。「ロレ」? チョー達筆の筆記体で「ロン」って
書いてあるのかな。


 地方の国道を、


 のんびり走るのが、


 とっても好きなんです。


 岩木山。


 また、カーナビ様が画期的なルートを開拓した。R101で浪岡まで向かい、
浪岡から青森まで東北自動車道でいったん北に戻り、R103で八甲田山
(はっこうださん)を超え、十和田湖にいたるという、地図を見ていると
なかなか発見できない選択だ。


 運転手は、運転に忙しいので、ちょっと寡黙になります。







 十和田(とわだ)八幡平(はちまんだいら)国立公園
萱野(かやの)駐車場。アップダウンがひと段落して、
高原のリゾート地です。


 ここらへんは、


 さわやかに、


 走り抜けられます。
古き良き時代の軽井沢みたい。(経験ありませんが)


 お気楽な写真はここまで。


 狭い


 遅い


 遅い


 奥入瀬(おいらせ)渓谷みたいな景色だけど、
観光シーズンは入れないのでは?


 あれ?


 これは、まさしく奥入瀬渓谷。

hr>

 渓流。


 強引な場所に長時間止まる観光バス。


 景色にみとれて、いきなり車道に飛び出す家族連れ。


 交通の流れを考えず、止まりたい所にクルマを止める県外ナンバー。


 十和田湖畔に着きました。過去にはさぞかし栄華を飾ったであろう、
老舗の旅館跡。


 十和田湖畔って、以外にクルマ止めにくいんです。止めやすいところは
客引きがしつこかったり。有料だったり。ここは、穴場スポットです。
地元の方は、休憩に活用していらっしゃる。


 十和田湖。今年は、ことのほか天気が良くて、美しい。マリンボートとか
水上バイクとかちらほら見えるけど、無視無視。


 老舗旅館の裏側。


 丸窓とか、明治の風情がありますね。


 悲しいのは分かるけど、帰らなきゃいけないんだよ。


 十和田湖さん、ありがとう、さよなら。また来るからね。


 とわの里あんとら鹿角(かづの)


 竜ヶ森トンネル付近で”熊の目撃情報”が寄せられておりますので、
十分ご注意下さい。

高速の電光掲示板にも各所に出ていた。今、東北の高速道路上には
熊がひんぱんに出没しているらしい。森を切り裂いて高速を作ったんだから
当然の自然現象だろう。で、何を注意したらいいんだろう。
横断しようとしていたら、一旦停止してあげるとか。

ダッシュボードにハチミツ用意しておくとか。


 なんだこれは。(そのうえ、ノボリが裏)


 サービスエリアに良くある、あらびきジャンボフランクです。
アルバイトらしい女性に「あらびきジャンボフランクひとつ下さい」
というと、「フランクフルトおふたつですね」と言われた。

マスタードもケチャップも、残り少ないので、綺麗に掛けられなかった。
映像的にはダメだが、おいしかったので、掲載してみました。240円。


 駐車場はみしみしなのに、マナーはとてもよい。


 牛たん串600円??? さぞかしウマイのだろうが、ちょっとSAで
食べるのに600円はないと思います。枚数を半分にして、300円で
お願いします。


 SAの中に、ブランコとか、シーソーとかがあります。こうやって、
がっつり遊んでくれると、設置した側も嬉しいでしょうね。しっかり
メンテをお願いします。


 今日、2回目の給油です。すごく行列していました。


 見づらいですが、ガソリンスタンドの壁にたくさんガラスの
風鈴が下げられています。


 仙台です。竹中さんのパソコンは元気でしょうか。


 磐越自動車道で、日本海に帰還。東名で帰るのは味気ないですから。


 この道は空いてます。


 岩手山。


 進行方向に夕日。シャシンはきれいだが、相当運転しずらかった。


 このカメラ、旧式だから、夜に弱いんです。もう、なにがなんだか分からない。
夕闇に働く、偉大な大型車を撮ったつもりなんですが。オカルトっぽいな。


トップページに戻る 
続きを見る