ワカダンナ号、2003年春の冒険です( 6話)
あまりに、このクルマが気になるので、ちょっと、いつもより大きめの画像を載せてみました。
ハリネズミのように天空に突き出した、過剰なアンテナ群。塗装を痛めるであろう、無数のシール
たち。フロントバンパー両脇の、意味不明のライト。
ちょっと見づらいですが、助手席ドアの下部には「特装車」と書いてあり、助手席
ウィンドウの後ろの銀色ステッカーには「公認」と言う文字が白抜きで書いてあるのです。
「公認」・・・。いやしくも、なにかを認定する立場にある方だったら、このクルマを公認するのは、
ちょっとどうだろうか。と考えてしまうと思うのですが、いったい、誰に何を公認してもらったの
でしょうか。
オーナー親子は、このデザインが相当気に入っているらしく、夜間に親子仲良く、クルマを
バックに記念写真を撮っていました。
このクルマが無事に日本を爆走して、有名になることを祈ります。
何のへんてつも無いようにみえる、この自動販売機ですが、
商品番号をテンキーで入力して決定ボタンを押さないと商品が出てこないのです。
1)「テンキー」という用語をご存知ではない年配の方々。
2)「決定」と言う字をまだ習ってない年少者。
3)この説明書きが読めない外国人。
は、ジュースを飲むなと言うのでしょうか。
「うまいよ! 一度食べたら やみつきだ」
ホントウにウマイ店なら、こんな看板は出さないと思います。
アピールしたい点もよく分からない。
このキャラも、表情が無くて、やる気なさそう。
ものすごくウマイわけではないの?
一度目は「まだまだ」。おいしくないの?
マーキングのない交差点。片側2車線あるのに、どんなラインで曲がったら
いいのか、全然分からない。コワイ。
「高齢者用信号」。この付近にたくさんあるが、どこが高齢者用なのか、
よく分からなかった。
ここどこ?
千葉県鹿嶋市。R124沿いのこの店。『P大型車』の文字に釣られて、
入ってみた。大型車がたくさん来るとこって、絶対ウマイんですよね。
駐車場はものすごく広いのに、大型車の姿はない。ちょうど昼時なのに。
ハズレ?
のれんも、やる気なし。でも、おなか空いてるから入っちゃえ。
なんで2行ずつ書くんでしょうか。大事なことだから?
鶏の味噌焼き定食。ちょっと涼しかったので湯気まで撮れた。
キャベツたっぷり。マヨネーズ。ミニ冷奴、大根と大根葉の漬物。
大根のおつけ。ちょっと柔らかめのご飯。
味噌炒めは焦げやすいので、作るのが難しいが、これは、とてもおいしく
出来ている。オニクは全部モモ肉で、味噌の風味も素敵だ。800円。
この店には常連さんしか来ないらしく、お店の方とお客さんは全員
顔見知りのようです。
この辺では、カギを掛ける習慣は無いようです。店のトイレにもカギが
ついてない・・・・ ピッキング犯も、この攻撃には、かなうまい。
千葉県の犬吠埼(いぬぼうざき)。でも、なんか変だ。灯台がしょぼいし、
観光地のくせに、駐車スペースが1台分もない。
こっちが本物でした。ナビの入力を間違えて、もうひとつ南の灯台に
行ってしまったのでした。
でも、さっきの灯台から見た風景も、素敵だった。
銚子市にあった、世にも珍しい、オールコンクリートの歩道橋。
信号が青になったので、みっちり撮れなかった。
「うんてんに自信ある?」
ありません(きっぱり)。
リアウィンドウの後方視界を全部殺して、ぬいぐるみを並べまくってる、
あなたと、同じ道路を走りたくないと思います。
銚子駅付近。ちょびっとだけサカナを干していた。こんなところで干した
サカナがウマイとも思えないので、看板代わりなのだろう。
街から風力発電所が望めるというのは良いものだ。最近の風車は
効率がめちゃんこ向上しているので、微風でもけっこう回る。
東京湾でも作ったのだから、名古屋港にもどうだろうか。
やっと来ることができた!!!
かつて涙をのんだ、千葉県富里市にある、
スイカペイントのガスホルダー(通称ガスタンク)。
下から狙うと、さらに大きさが良く分かる。でも、「うしろあたま」
みたいな感じで、ちょっと淋しい。
けれど、この敷地は立ち入り禁止(当然ですけど)。撮影ポイントを
探すのは、ムリ?
かなり遠い、反対側から撮りました。10倍ズーム持ってて良かった。
千葉県富津市で、トンネルの改修工事をしていた。セントル(トンネルの
内空に接するカマボコ型の鋼製型枠)まで入っているので、ずいぶん
大掛かりな工事らしい。
千葉県鋸南市にある「きょなん」の煮魚定食。ワラサ(ブリのちいさいの)
の煮物、竹の子、香の物、ひじきの煮物、ご飯、ネギとワカメのおつけ。
ワラサもおいしいけど、ゼイタクに1cm超厚に切ってある竹の子が、
ワラサと醤油の旨みを吸い込んでいて、めちゃんこ美味。800円。