ワカダンナ号、2003年春の冒険です( 5話)
天気が悪い。というか、暴風雨だ。(フロントグラス越しに見た紅白のノボリ。
さくらまつりって書いてあるが、この風雨で桜も終わりみたいです)
ところで、アスピーテとは、楯状型火山のことでした。理科の授業で、かつて
習ったような気もする。なつかしい。
東北一円のコンビニは、国土交通省と契約して、国道の異常をいち早く
知らせる情報拠点になりました。でも、この国道走ってるドライバーさんを
100人つかまえて、「ご存知でしたか」って聞いても、1人も知らないと思う。
(プロドライバーさんは、会社で聞くかも知れませんが)
コンビにも儲けにならないので、あまり積極的に宣伝してない。
山形県村山市の「道の駅むらやま」。
ふるさと定食というのが、おいしそうだったが、ついさっき空腹に負けて、
コンビニのサンドイッチなどを食べてしまったので、食べきれそうにない・・・
深く反省。
R13は、片側2車線の間に中央分離帯があるので、上下線両方に駐車場を設けて、
スノーシェルター完備の歩道橋で両者をつなぐという、道の駅としては、特異なゴージャス
構造となっている。
「ままけは」とは、山形なまりで「ごはんですよ」のこと。
「のむべは」とは「一杯やろうよ」とのこと。ネーミングに負けて
買ってしまった。こういう企画商品は、ものすごくウマイか、
死ぬほどマズイか、はっきり明暗が分かれるものだ。
まだ食べてないので、どちらか不明。
それにしても、「わらわら」の説明はどうなっているんだろうか。
関係者諸氏の猛省を促したい。(なせか新聞投書欄風)
徳内ばやしのまち。祭り用品のショップらしい。シーズン以外はどうやって
生計立てているんだろう・・・
あ、看板を製作してるんですね。
「あのヒト」の体型のことではありません。
河童(カッパ)は、空気を汚すクルマは嫌いなので、洗車なんか、
しないと思います。
東北自動車道、福島県国見SAの豚汁定食。左奥は温泉卵、
中央奥は納豆。右奥はキザミネギの入った納豆を混ぜる小鉢。手前中央は
タクワンと山菜。
納豆、漬物、豚汁のどの一品でも、このものすごく、おいしいご飯一杯は、
いけてしまうので、ペース配分が大変。560円。
もう、さくらんぼを売っていた。8000えん???
栃木県の「奥久慈だいご」。500円で温泉に入れる。
筍(たけのこ)おこわ。春がいっぱい。
たぶん、この旅最大の収穫になるであろう、福島県ナンバーの
キャンピングカー。
「日本列島爆走中」
「爆走デコトラック道」
「全日本アートトラック連盟」
「ミッキーマウス」
「EUROPEAN(ヨーロッパ風)」
手書きのペイントが、ギャラリーの心を根底から揺さぶる。(駐車場を
通る方は、全員みっちり凝視していた)
20代前半の若夫婦が、2歳くらいの女の子を連れて、全国を旅している
らしかった。福島→栃木は、わりと近いし、クルマの状態はとても良かったし、
この位置に止めるまで、6回も切り返していらしたので、これから全国を爆走する
のかもしれない。
この家族の将来に幸あれ・・・