ワカダンナ号、2003年春の冒険です( 2話)


Photo01.jpg

 このホイール。タダで譲って下さるって言っても、僕は要りません。


Photo02.jpg

 どこかで見たような絵柄ですが、山形県温海(あつみ)町のだたちゃ豆アイス。
シーズン前なので、ちょっとひとあじ落ちるような気がするが、もはや欠かせない
アイテムとなった。


Photo03.jpg

 運転席に洗濯物を干しているこの夫婦は、この道の駅に住んでいるらしい。
退職金でピカピカのワンボックスを買って、釣りとかしながら、日本中を放浪して
いるのだろうか。アメリカでは、引退後に不動産を全部処分して、どでかい
キャンピングカーを買って、オートキャンプを気ままに渡り歩くという老後も
あるらしい。日本では、固定の住所がないと、クルマが買えませんけどね。


Photo04.jpg

 「荒浪」。剛毅な良い名前だ。漁船の船体に書いてあるような書体もいさぎよい。
(山形県湯野浜温泉付近)。


Photo05.jpg

 最近ちっとも晴れてくれない鳥海山。ちょっとガスってるけど、アタックしてみよう。
なんか雪積もってるけど、除雪済んでるのかなあ・・・



 鳥海ブルーラインのてっぺんからの眺望はこんな感じ。ちょっともやもやしているが、
春なんだから、しょうがないか。



 ここで頼んだラーメンは、ぜんぜん期待していなかったが、う、ウマイ!!
澄んだスープが絶妙だ。550円。



 山の上といえど手抜きはしない! 特製辛味味噌もウリらしい。


 これがその特製味噌。ラーメンに乗せると、とても味が引き締まる。スキー帰りなどには、
たまらないだろう。売店で売ってたけど買って帰らなかった。こういうのって、旅先で食べるから
いいんですよね。
 (小さじがないのは、僕が床に落としたからです。ゴメンナサイ・・・)



 ペンションとか、フレンチとか、そんなたたずまいのこの店。



 コーヒー屋で、稲庭うどん屋で、カメラ屋。迷宮をさまよっているらしい。



 どれだけぶつけられたのか、知りませんが、このへんの電柱は全部ガードレールで
厳重にガードしてあります。



 秋田県大潟村。干拓の大事業で作られた八郎潟。日本地図で見ると、
たいしたことないように見えるが、地平線まで続く水田は、圧巻だ。
この「まったいら」さは、ホッカイドーを超えているかもしれない。
まだ、田植えには早いのがちょっと残念。



 標高0mの山???
 そんなもん、あるわけが・・・



 ありました。周囲が海抜マイナスなので、これが0mの山。無理やり感も
ありますが、結構人気のあるスポットとなっています。(子どもには不評らしい)



 八郎潟内の道は当然まっすぐ。とにかくまっすぐ。ずっとまっすぐ。



 馬だからケトバシ。馬だからバカうま。ふっきれてるね、二ツ井町!(秋田県山本郡)



 僕が社長なら、このロゴは許さん!!



 岩木山に沈む夕日。高橋竹山(ちくざん)の津軽三味線が、脳裏に鳴り響く瞬間だ。



 見るからに希少な三輪トラックが、中古車販売店に並んでいた。値段が
表示されていないのは、マニア相手に、非売品とか言って、値段を吊り上げる
作戦らしい。



 「777」ナンバーのバスが、同じ中古車販売店に並んでいた。値段が
表示されていないのは、(以下同文)


トップページに戻る 
続きを見る