ワカダンナ号、2003年秋の冒険です( 3話)


 12.8度。今年はそれほど凍えずにすんだ。でも、西日本の猛暑が
ウソのようだ。


 「真っ赤な彼女」。ほっぺが真っ赤だと、
素朴でカワイイ感じだが、洋服が真っ赤だと、
ちょっとどうなんだろう。


 夜中に見て、「あっっ!! とうとう、三途の川の
向こうとコンタクトしてしまった・・・・」と凍りついて
しまった、この記念撮影用の顔出し板 (正式名称は知らない)。

心臓に悪いので、夜間は片付けて欲しいです。
きっと、小さい子供に顔を出させて、お笑い写真に
する作戦なのでしょうけど、青ざめた感じが
さむざむしくて、真ん中の方の顔がないのが
ホラーっぽいのです。

ああ〜。怖かった。


 「じゃんけん」っていうのを食べてみようと
思ったら、店の名前だった。


 朝っぱらから、花を盗んでいるフトドキな
人がいると思ったら、花の手入れをしているのだった。
一瞬でも、疑ってゴメンナサイ。都会人の心は汚れて
いるのです。(名古屋では、飲食店なんかの開店祝い
の花は15分以内に全部盗まれる)


 お寺の鐘も、相当高い位置にある。(旭川市JA
たいせつ給油所・鷹栖給油所)


 なかざわ写真場。写真館ではなく写真場。
求道的なんだろうか。

字体にも、なみなみならぬ思い入れが感じられる。


 とうままい。さぞかしオイシイのだろうが、
ちょっと発音しにくい。


 気持ちはお察ししますが、トイレの入り口に
たくさん書きすぎ。読まないと入れないのかと思って
安らげません。


 こんなことまで書かなくても良いと思う。
せめて、要点を絞って欲しい。


 雪の精と、キタキツネらしい。


 こっちはヒグマらしい。


 行く手にちょっと希望の光が差してきた。
4日目にして、青空が!!!


 望郷橋。良い名前だ。「ああああ〜 たれか
こ〜きょ〜おお〜を〜 しの〜ば〜〜〜〜〜ああ
ざああある〜〜〜〜」

えっ?? これも知らないの?


 旭川市から北見市に抜けるR333のルクシ峠は
現在夕方5時から朝の6時まで通行止めです。災害復旧で
夜間の安全が保証できないらしい。そんなところ、通って
大丈夫なのか??


 どっひゃあ〜〜〜。山側斜面が大規模に崩落していて、
谷側に仮設の桟橋(さんばし)を作って対面通行で交通を
確保しながら緊急工事でトンネルを掘り進んでいる!
 土木関係者なら絶対見ておきたい、ライブかつ壮大な
景観だ!!! スゴイ! スゴすぎる!!!
 やっぱりホッカイドーはスゴイ!!!!!

 肝心なときにデジカメの電池切れで、映像がいっさい撮れ
なかったため、音声のみのお届けとなりました m(_ _)m


 この写真を撮ったのは、現場手前のちょっとしたPA
なのですが、谷側にサンダルが揃えて置いてあり、
「まさか!!」と思って下をのぞくと、別に大した落差もなく、
誰かが落ちた形跡もなく、ただ、脱いで、忘れて帰って
しまっただけのようです。やれやれ。


 これが、電池切れ寸前の写真。交互通行の信号待ちの
間に撮った。正面に見えるのが、突貫工事中のトンネルの坑口。
右に曲がると、右側に大規模に崩落した斜面が見え、緊迫した
雰囲気で仮設の桟橋の上を誘導する、交通整理の方々。

もともと急峻地の現場に、トンネルの施工と仮設の桟橋で、
狭いところに、ごみごみと、道路とヤードと仮設が混在して、
車速の速い交互通行の1車線にダンプが頻繁に出入りし、
しかも、斜面がまだ動いているらしく、なるほど、夜間に
安全確保できそうにない。しかも、雪が降る前に、
できるだけのことをしなくてはいけない。当然事故を
起こしてはいけない。本当に大変そうな現場だ。


 北海道なのに広島。広島なのに北海道。わけを聞き
たくても、もう営業していないみたい。


 屈斜路湖(くっしゃろこ)。
まわりはガスに巻かれていたが、奇跡的に湖だけ見渡せた。
喜びのあまり、ウルトラワイド画像でお届けします。
気温16度なのに、うっかり半袖のまま展望台に登ってしまい、
風がものすごく強くて、とても寒かった。


 こっちを向いてくれなかった。


 摩周湖(ましゅうこ)です。ホントなんです。
(第3展望台より)


 一番下の第1展望台からは、なんとか見ることが
できました。ここに来るのは24年ぶり。24年前は、
霧で真っ白だった。
晴天より、このくらい、けむっているほうが、雰囲気あって
いい感じだと思うので、大満足!


 たぶん、その24年前からあった看板。まったく覚えて
いないけど、なんか感動する。


 財布を取りにクルマに戻ると、観光バスの
ご婦人たちが、名古屋ナンバーを囲んで、
「あっらー。名古屋から来てるの!!!」
と、ムードメーカーっぽい、ご婦人が、
ワカダンナ号に感嘆して下さったので
ちょっと感動していたら、右車両は京都ナンバー。
前回の宗谷岬に続いて、またちょっとした敗北感を
感じていたら、そのご婦人が、「やっぱり
(摩周湖は)全国区なのねぇ」
とまとめて下さった。ちょっと救われたような気がした。


 カットメロン。ちょっとだけ食べてみたかった。
摩周湖の売店では、道内のいろいろな地域のさまざまな
グレードのメロンを集めて、いろいろな客層に対応しようと
頑張っている。
「他の店で夕張メロンが7500円? それは、暴利よぉ。
めちゃくちゃよぉ。ウチのは、味は一緒で、安いんだから。
送料も無料だし、今持っていらっしゃる、お土産も、
一緒に送ってあげるからさぁ・・・・ ねぇぇぇ。
買ってってぇ〜」
メロン担当のオバサンが、団体客の男性相手にあま〜い
攻撃をしているのに割り込んで、この200円を買うのに
5分掛かった。


 足寄湖(あしょろこ)。
道南・釧路・根室・オホーツクの天気は明日以降、
悪化するそうだ。
どうしよう・・・


トップページに戻る 
続きを見る