ワカダンナ号、2002年秋の冒険です( 4話)
サロベツ原野をまっすぐ走りぬける稚内天塩線にある、浜里駐車場公園。
「駐車場公園」という、いっさい疑問の余地がない明快なネーミングがすばらしい。
建物の中に、トイレと休憩所があり、夏場はバイクのたまり場となるらしく、
「舗装がいたむので、バイクを歩道に乗り上げないで下さい」と注意書きがしてある。
インターロッキングと言う、ブロックをならべた歩道舗装は、人間より重いものを載せると
凹んでしまうなんて、ふつう誰も知らないから、仕方ないと思うのだが。。。
最近日本海(東海?)側を中心に、だんだん増えてきた風力発電機。
沢山並んでいると、なかなか壮観だ。
荒井(松任谷)由美さんの歌ではないが、右に見えるサロベツ原野。
左は利尻島(見ないで撮ったので水平線がずれた)を眺めながら、
1時間以上信号のない直線道路を突き進む。時々営業車にものすごい
勢いで抜かれる以外には、前後にほとんど車影はない。
ときどき、本州ではみたことのないカタチの大型車と次々とすれちがう。
全部写真に撮っていきたいが、命がいくつあっても足りない。
というわけで、3度目の宗谷岬。名前は忘れたが、有名な女性歌手の
宗谷岬の歌があいかわらずテープで流されている。
(こころなしか、昔はもっと音質が良かったような気がする。ひょっとして、
大昔あった、エンドレスの8トラックテープみたいな当時の機械をまだ使って
いるのだろうか。そうだとしたら、奇跡だ)
運転手は3度目だけど、ワカダンナ号は始めての最北端。
「今度はムネオハウスが見に行きたい」って?
それは、ムリだよ。
宗谷岬といえば、ホタテ。(これは2階の食堂の灰皿。きっと1階の
土産物屋さんで売っている)
で、ほたてラーメン。820円。観光地のラーメンなんてと、あまり期待していなかったが、
塩ラーメンがメインの店は、ダシに自信がある場合が多いと思うので、注文してみると、
なかなか納得の味だった。風味付けのすりゴマときざみニンニクの風味が、だんだん
効いてくる。
寒いところに住む人は、ふうふうあったかい、おツユに対する思い入れ
が、ものすごく強いと思った。(麺はフツウだったので)
こういう、「さいはて」っぽい所に行くと、他車のナンバーって、気になりますよね。
(僕だけかな・・・)
ハイシーズンではないので、名古屋ナンバーが最強だと思ったら、隣に岡山が・・・
しかも、WAGON-Rで岡山から宗谷岬まで・・・・・
うぅ・・・ 負けた。
(岡山から嫁いできた、近所の若奥さんかも知れませんが・・・)
上富良野にあるフラワーランド。丘の上にラベンダーとか、花をいっぱい植えて、
メロンとか、ソフトクリームとか、とうもろこしとか、ポプリとか、女性の喜びそうな
お土産を並べとけば、女性客が観光バスで大挙してくるだろうという、かなり
女性をナメた観光施設だが・・・
大正解のようだ。平日だというのに、次々に観光バスが到着して、
女性客がどんどん入っていく。
BGMは、当然、「あ〜〜あ〜〜あああああ〜〜」(北の国から)である。
ハーモニカ版だったけど。入園料500円。
トラクターバスなるもので、園内を一周できるので、お年寄り対策も
ばっちりだ。
そのうえ、自前のヘリで、空中遊覧まで行なっている。思い出
作りとしては申し分ない。良くできている。
売店で観光バスの団体さんのそばに立っていたら、団体さん用の試食
用トウモロコシをくれた。ものすごく甘い。僕は甘くないトウモロコシの方が
好きなのだが、最近では、もう自分で作るしかない。