アベニール号、2001年春の冒険です(10話のうち第4話)


Photo01.jpg

 振りかえると休耕田。農地はあまってるようにみえますけど・・・


Photo02.jpg

 長崎県南高来郡のファンカーゴのタクシー。「守ろう地球環境」
名古屋にあったら誰も乗らないかも知れないけど、狭い道走るには
快適そうだ。


Photo03.jpg

 雲仙岳の噴火で最も被害の深刻だった深江町の水無川周辺。
以前来たときには、荒涼とした風景が広がるばかりだったが、
区画整理が進み、新築の家屋も点在している。


Photo04.jpg 
 海沿いには、国土交通省が作った、ゴージャスなバイパス道路ができた。
今度火砕流が起こっても交通が遮断されないようにってコトだろうが、
ここに住み続ける人は、複雑な思いでこれをながめることだろう。
交通の流れがバイパスに行けば、街はさびれるし、ここにまたいつか
火砕流が来ることの象徴でもあるのだ。



 火砕流で埋まってしまった家屋は、史跡として保存してある。テレビの
アンテナがリアル。



 口之津港から、天草諸島の鬼池港まではフェリー。着いた途端に出航
だったので、船影は撮れませんでした。



 30分足らずで到着。後続の車にせかされたので、こんども船影は撮れません
でした。こんなにせわしないと、船の旅っぽくないけど、だれも旅行気分
に浸っていない。平日だし。
 ホントに生活の足みたいです。



 熊本県天草郡苓北町の「磯泉」の日替り定食。ハマチとタイのおつくり、
ブリとカレイ(たぶん)のフライ。牛スジのドテ煮。香のもの。ごはん、ワカメ
のおつけ。名古屋で食べたら780円〜980円の内容だが、これが
650円。
 帰るときに、レジのおねえさんに、「今日のフライは、なんでしたか?」って
聞いたら、「魚のフライです」って言われて絶句したけど・・・・



苓北町のイベントの年間スケジュール。8月に注目して頂きたい。
「坂瀬川ペーロン大会」
ペーロン大会とは、いったい?


トップページに戻る 続きを見る