アベニール号、2001年春の冒険です(10話のうち第3話)


Photo01.jpg

 ノリが不作の有明海。こころなしか、海の色も淋しそうだ。


Photo02.jpg

 このあたりでは、潮の干満の差が6mもある。


Photo03.jpg

 コンビニと電器屋さんが隣り合っているのかなあ、と思ったら。


Photo04.jpg 
 電器屋さんでコンビニで酒屋さんなのでした。



 そのうえ、かきシーズンには、かき焼き屋さんにもなるらしい。変化があって、
とっても素敵だ。

今日は5155でした。運転手の最中にしては、まあまあ。


 佐賀県藤津郡太良町付近にあるバスの待合所。このほか、かぼちゃ、
メロン、すいかなど、さまざまなバージョンがある。小さい子に、「いちご
の停留所で降りるのよ」とか、教えるのによさそうだ。

 それにしても、このいちごのディテールをもういちど観察して頂きたい。
表面のタネのツブツブ感といい、ヘタの自然さといい、清里のペンション
を意識した窓のメルへン感といい、タダモノではない雰囲気が漂っている。
都会にも、こんな楽しい施設を作って欲しい気もするが、万一都会にこういのが
できると、「犯罪の温床」とか、「税金の無駄使い」っていう向きもあるだろう。


悪名高い諫早湾の締切堤防。もっと近くから撮りたかったが、堤防の周囲は
金網が張り巡らされ、工事用道路には、共産圏の国境のようなバリケードが
設けられていて、ガードマンが2人がかりで警備を固めている。レンズを向け
たら射殺されそうだったので、引き返した。やましいもの作ってないんだったら、
もうちょっと開放的にできないものだろうか。堤防資料館をつくるとか、観光客
に有明ノリ売るとかさあ。



 初めてここに来たときは、堤防が閉じた直後だったので、ここらへんに
ムツゴロウさんが、よちよち歩いていたが、今はもう死の世界だ。



人がいるなら、禁猟区にすればいいのに・・・


トップページに戻る  続きを見る