アベニール号、2000年春の冒険です(その1)


Photo2.jpg

9ヶ月ぶりによみがえったアベニール号。
とりあえず、どっちにゆくのだろうか。アベニール号。
(これは、家の向かいのツツジ)

Photo3.jpg

『天気が良いので、まずは紀伊半島の海岸を。。。』って、 どこかで聞いた台詞だ。。。。
七里御浜の鯉のぼり君は、まだ泳いでいなかった。
北海道は雪。三重県は地震。

Photo4.jpg

和歌山から徳島まではフェリー。小さいフェリーにしか
乗ったことないので、100台くらい載る大きさに驚く。

Photo5.jpg

大歩危(おおぼけ)の鯉のぼり。
四国には、こーゆーイベント用でもないのに、個人宅の
ものすごくゴージャスな鯉のぼりをたくさん見かける地
域がある。一軒が凄いのを泳がせてしまうと、周囲も戦
わざるを得ないのだろうか。
特に山合いの、わりと狭い集落や、小さな漁村に眼を疑
うような巨大鯉のぼり群が出現する。
きっと、アベニール号が軽く買えてしまうような金額な
んだろうなあ。。。
いつかきれいな写真に撮ってみたいけど、風待ち、天気
待ちで、1週間くらい掛かるかもしれない。。。

Photo6.jpg

高知県の宿毛(すくも)から大分県の佐伯(さえき)ま
ではフェリー。船を効果的に使うと渋滞知らずで済む。
そのうえ寝ながら次の目的地に行けるので休憩できる。
こうした短距離フェリーでショートカットできるのは、
陸奥湾、東京湾、三河湾、伊勢湾、紀伊水道、周防灘、
豊後水道、島原湾、天草灘ととても限られているのだ。
よけいなことを思い付いたもので、
「これを一筆書きで乗り継いだら何日かかるのだろう」
これも、いつかチャレンジしてみたいものだ。

Photo7.jpg

大分県のレストラン。一見普通だが、すごい数の鯉と鴨。
(200平米以上の池がある)

Photo8.jpg

そして熊! 動物好きなご主人なんだなあとおもったら、
全部メニューにあった(鯉、鴨、熊)
これ全部食べるんだ。。。。たくましいぞ、九州!

あ、これをご覧になった私のボスからメールを頂きました。
----------------------------------------------------
質問:熊を料理する前にどうやって一匹づつ檻から
出して調理するのだろう。一匹しか入らない檻に入
れてから調理するのかな?
----------------------------------------------------
すごく興味深い質問を頂きました。ぜひ確かめたいです!!!
これを確かめるまでは帰るなってことですね!!!!
でしたら、もう2〜3週間休暇を。。え?一生あげるって?

Photo9.jpg

鯉のエサ、そして右3つは熊のエサの自販機。動物に食べ
させては儲け、動物を食べては儲ける。。。。
やっぱり、たくましいぞ、九州!!

Photo10.jpg

2年ぶり、5回目の九州。阿蘇が晴れたのはたしか初めて。

トップページに戻る 続きを見る