ワカダンナ号、2009年夏の冒険です(第7話)


 またいました。青い目。(中部地方にもいました)


 絆糧蔵(はんりょくら)。


 大郷(おおさと)町地域資源総合管理施設。
物々しい名前だが、災害時用の食料備蓄倉庫だろうか。


 安っぽくもなく、過剰に豪華でもない、良いデザインだと思います。


 昨夜、転びそうになった20センチくらいある車止め(?)
雪が振っても車が入り込まないようにする工夫でしょうか。


 たいへん清潔な洗面台ですが、どうやったら水が
出るのでしょうか。


 奥に見える黒いボタンを押すのです。掃除のしやすさと、
冬季の凍結を考えてのことでしょうが、こんな仕組みが
理解されるはずが・・・あれ、みなさん何の躊躇もなく
このボタンを押しています。知らないのはタイヤチェーン
の巻き方も知らない運転手だけでした。


 宮城県にある 道の駅 「おおさと」です。
函館を午前5時発のフェリーの次の便が10時45分で、
青森着は13時半。名古屋着は午前4時ということで、
心が折れました。ここが無かったら、いまごろ首都高に
ワカダンナ号の残骸が散乱していたかも知れません。


 平日なので、空いています。


 ワカダンナ号にもやっとオトモダチができました。
でも、レーダー探知機とエアロが着いています。


 これは「250RS FOUR」という、4駆の
スポーツ走行仕様です。「白い車を白く乗る」
オーナーさんの愛着が伝わってきます。


 ホイールもセンスいいです。また、ワカダンナ号
のように、ブレーキの鉄粉で汚れてもいません。


 天気は小康状態です。


 昨日はナビが過激な裏道に案内して下さいましたが、
今朝は無視して、一本道で大和インターに戻ります。


 ちょっとデコトラっぽいです。


 1レーンしかないETCゲートが赤信号です。(数分で復旧しました)


 そこら中でさまざまな工事をしてます。


 壮観な橋です。ハリウッド映画みたいです。


 給油です。スタンドのレシートは、いちおう取ってあるのですが、
合計するのがコワイです。


 都内までは快適でしたが、


 首都高はそこら中で渋滞です。


 トンネル内でも、


 おかまいなしです。


 うう。


 抜けました。


 ようやく、


 東名です。


 静岡県内は豪雨で50km/h規制です。


 名高速も渋滞です。


 7日間。3999(!)km。みっちり走ることができ、超豪華フェリーにも載れて、
大満足のワカダンナ号でした。

この旅に、つきましても、たくさんの、ご心配と応援をありがとうございました。

それでは、またいつか。


トップページに戻る