ワカダンナ号、2005年新春〜初夏のお散歩集です


 あ、この写真前に見たって、違うんです。今年の2月の新作です。


 これは、GW中に東海北陸で鉄板渋滞に巻き込まれたところ。


 「あったかくなる→北へ行く→交通集中→事故発生」の図式は今年も健在です。


 ワカダンナ号の隠れ家スポットだったこの敷地。あまり人が
来なくて好きだったのに。


 なんじゃあ、こりゃあ!!
ここはキャンプ場ではありません。テントを張るのも禁止です。


 でも、このロケーションならしょうがないか。


 (ぶつぶつぶつ;) スネているワカダンナ号。


 都市のこういう空間は大切ですね。


 岐阜の市電もなくなって、残り少なくなった富山の市電。頑張ってほしい。


 名古屋ではGW前に散り果てた桜が、高山ではまだ咲いていた。


 さて、初夏の散歩のはじまりです。
 運転手は小学生のときにレタリング(文字の意匠デザイン)を通信教育で
学ばせてもらっていました。そのころ覚えた昭和時代のレトロなデザインの
文字のトラック。


 これは、新しいのか?。


 大津市近辺に多い「あきんど」という大阪系列の回転寿司
チェーン。なんか、儲けられてしまうイメージがコワイ。


 打ちっぱなし。「ロング」っていうのは、集客力&飛距離?


 勝手に作っていいの?


 歴史の街、京都は、歩道橋もレトロ。


 こんなにネジ締める設計は、文化財ものです。


 バス会社の運営するタクシー。敵じゃないんですか。


 33度?(;;)


 関西圏は直球が多い。


 お久しぶりです。
え?
医者に止められているからもう飲めない???
ここ、水飲み場ですよね・・・


 なんか、不思議なクルマに囲まれてしまった。。


 4台集結したこれらのクルマは全部車中泊仕様に
なっていて、全国を布教しているらしい。4台とも車種
もナンバーも違うので、ボランティアらしい。
 車内のキャンピングカー的な清潔さと、ありがちな
黒い大型車のような攻撃的なスピーカー群の
ミスマッチがよくわからない。


北近畿タンゴ宮福線。とばっちりで、新型ATSとか、大変そうだ。


 こうやって、手書き文字にすると、おいしそうですね。
料理が目に浮かぶようです。


一見レンガ張りのように見えるこのお宅は、レンガ模様の
フィルムを貼り付けてあるだけで、すごく安っぽく見える。
壁や柱の極細さも大変気になる。古いマンガに、通りに
面した側だけ板張りで豪華に作って、裏はバラックって
いうのがあったのを思い出した。設計・施工をなさった方は
ちゃんといろいろ説明したのだろうか。


 丹後半島にある、舟屋の里公園、レストラン舟屋の
平(ひら)まさ刺身定食。
 ヒラマサというのは、たいへんな高級魚で、一生お目に
かかることはないと思っていたが、生まれて初めて食べる
ことができた。
 味はブリやツバスの刺身より心地よい歯ざわりがあって、
脂がすっきり上品な感じ。すごく新鮮で肉厚なのが嬉しい。
 定食は1800円で、刺身単品だと1400円。ミニそば(なめこ
とネギがちょっとのっている)、ご飯(ものすごくウマイ)、
タクワン、ひじきの煮付け、ネギとワカメの味噌汁が400円。
 ヒラマサが1400円。
名古屋では、滅多に出会えない、至福の食事でした。


裏手からの景色はこんな感じ。丹後半島特有の舟屋が立ち並ぶ。


「男はつらいよ寅次郎あじさいの恋(第31作)」のビデオを見てから
民放を見たら、丹後半島の舟屋に暮らす設定だったマドンナの
いしだあゆみさんが出ていたので、なにかの運命かと思って来てみた。


今日も34度。狭い駐車場に回らない扇風機。


 「船型にマッチせず」のくだりは、夢がないと思います。


△@#$&???。


 あ、そうだったんですか。でも「温泉卓球」ってなに?


 に?


 曲がる方向に忠実な信号機。「一条卓球研究所」
も気になる・・


 福井県大飯町にあった信号。直近に警察と消防署があって、
緊急出動のときは信号も連動するらしい。


 屋根の掛け方のポリシーが良く分からないゴージャス防雪歩道橋。
国道横断部分と鉄道・県道・市道・町道横断部分で、全部予算が
違うのか???通る住民には関係ないことなのに。もっと左もあったが、
信号が青になってしまった。


福井県の敦賀。敦賀湾といえば。


 鯖(さば)寿司ですね。母は大阪系のバッテラのほうが
ウマイと言いますが、運転手は鯖街道系が好きです。
この一折で新鮮サバをまるまる一匹使って、まるごと
高級昆布で包んである。竹の皮も泣かせる。
 2300円。安いと思います。


 涼みに行ったのに、どこも涼しくないので帰ってきちゃいました。
次回はロープウェー特集になるのでしょうか。
 明日は何処(いずこ)へ・・・・

 それではまた。


トップページに戻る